top of page
すまいる・きっず
おひさまdekiru
活動ブログ
検索


すまいる・きっず blog(クリスマスパーティー パート①)
12月のクリスマス会の様子をご紹介します。 今回は、そのパート①です! 当日は職員も仮装でお迎え🎅 子どもたちもサンタクロースやトナカイの仮装で参加してくれました💛 一気に会場が華やかになって、パーティー気分が大盛り上がり! スノードーム作りに挑戦!...
ハートフル 株式会社
2024年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:67回
0件のコメント


すまいる・きっず blog(ペットボトルカー工作)
今回の工作ではペットボトルを使って車を作りました。 名付けて「ペットボトルカー」です。 しかも、ゴムの力で走ります。 子どもたちは動く工作が大好きなので、与えられた材料を使って思い思いに作品を作り始めます。 「こうしたほうが格好いいよ!」 「私はかわいいに車にしようっと」...
ハートフル 株式会社
2024年8月30日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント


すまいる・きっず blog(金曜日は工作 3月のカレンダーはひな祭り)
月末の工作では、カレンダーを作るのが工作プログラムの長年の伝統です。 自分たちで作る作品で、季節感を感じてもらおうと工作の担当者は毎月頭を悩ませています。 今回は、ひな祭りを題材にカレンダー作りをしました。 「女の子っぽくって嫌や」...
ハートフル 株式会社
2024年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


すまいる・きっず blog(金曜日は工作を楽しみます)
1月最後の工作の日に、2月のカレンダーを作りました。 今回のテーマは、節分! 節分と言えば「鬼」 子どもたちは思い思いに鬼の顔を作ります。 出来上がった鬼の顔は、どれもユニークでかわいい! なかには、スパイダーマンを鬼に見立てた子もいました。...
ハートフル 株式会社
2024年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント


すまいる・きっず blog(工作でクリスマスリースを作りました)
先日の工作で、クリスマスのリースを作りました。 真ん中をくりぬいた紙皿に、子どもたちは緑色の紙を一生懸命ちぎって、ていねいに紙を貼りました。 貼り残した小さな隙間があると「ここも、貼る!」とがんばりました。 キラキラしたシールや飾りに目を輝かせながら、作品作りを楽しみます。...
ハートフル 株式会社
2023年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:92回
0件のコメント


すまいる・きっず blog(工作 クリスマスカレンダー作り)
月末の金曜日の工作ではいつもカレンダー作りをしています。 今回のテーマは、クリスマスです。 折り紙で作ったサンタさんともみの木の台紙を貼りつけて、飾りつけをしていきます。 出来上がったカレンダーには、子どもたちのクリスマスへの期待感がいっぱい詰まっていました。...
ハートフル 株式会社
2023年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント

すまいる・きっず blog(工作で10月のカレンダーを作りました)
先日の工作で、10月のカレンダーを作りました。 10月のテーマは、定番のハロウィンです。 子どもたちになじみの深い題材ですので、イメージもしやすく子どもたちは意欲的に作品作りに取り組めました。 出来上がった作品は、どれも素晴らしいものとなりました!...
ハートフル 株式会社
2023年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


すまいる・きっず blog(猪名川のい~な絵画コンクール作品に挑戦してます」)
夏休みに入ってから、時間のある時に「猪名川のい~な絵画コンクール」の作品作りに取り組んでいます。 参加は自由で、意欲のある子どもたちが猪名川に住んでいる生き物や、こんな猪名川だったらいーなと思う想像のイラストなどを一生懸命描いています。...
ハートフル 株式会社
2023年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


すまいる・きっず blog(工作で七夕のカレンダーを作りました)
6月の工作で七夕のカレンダーを作りました。 網目状に切り目を入れた折り紙を天の川に見立てて作品を作りました。 そこに星や彦星、織姫を貼り付けていきます。 中には、彦星の代わりに猫を描く子もいました。 出来上がった作品はどれも力作です。...
ハートフル 株式会社
2023年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


すまいる・きっず blog(工作「なつかしの輪ゴムてっぽう作り」)
先日の工作では、お年寄りが子どもの頃に一度は作ったことのある「輪ゴムてっぽう」作りに取り組みました。 材料は輪ゴムと割りばしだけですが、輪ゴムを使って割りばしを組み上げていくことが難しく、子どもたちは大苦戦しました。 大人の手を借りながら、頑張って作った「輪ゴムてっぽう」を...
ハートフル 株式会社
2023年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


すまいる・きっず blog(工作「2月のカレンダー作り」)
先日、工作で2月のカレンダー作りをしました。 今回のテーマは節分です。 用意された材料を、台紙の上にペタペタと貼り付けていきます。 出来上がった作品がこちらです。 個性豊かな、鬼の顔と福の顔がたくさんできました。 2月は寒さが増しますが、子どもたちは元気です。...
ハートフル 株式会社
2023年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント


すまいる・きっず blog(工作「12月のカレンダーを作りました」)
先日、12月のカレンダーを作りました。 今回のテーマは、クリスマスのリースです。 用意された台紙に両面テープを形よく貼ってから、様々な材料をお好みで貼り付けていきます。 みんな、とても楽しそうに作品を作りました。 出来上がった作品は、どれもびっくりするくらい上手でした。...
ハートフル 株式会社
2022年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


すまいる・きっず blog(10月のカレンダーはハロウィンです)
先日、工作のプログラムで10月のカレンダーを作りました。 テーマはハロウィンです。 用意された台紙に、子ども達は思い思いにお化けやカボチャを貼り付けたり、絵を描いたりして楽しみました。 出来上がった作品は、どれも素敵で甲乙つけがたいです。...
ハートフル 株式会社
2022年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


すまいる・きっず blog(工作「カレンダー作り」)
先日、工作のプログラムで9月のカレンダー作りをしました。 今回のテーマは秋の味覚「ブドウ」です。 子ども達は用意された、様々な材料を使ってブドウ作りを始めます。 みんな、自分だけのブドウ作りを楽しんでいました。 作り始めは、思いもしなかった工夫に気づいて「先生、これ見て!す...
ハートフル 株式会社
2022年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


すまいる・きっず blog
7月の工作でカレンダー作りをしました。 今回のテーマは「花火」です。 真っ黒の画用紙の上に、シールや色紙をちぎって貼りつけていきます。 だんだん、作品が出来上がってきて、花火らしくなっていました。 出来上がったカレンダーを手に記念撮影です!...
ハートフル 株式会社
2022年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


すまいる・きっず blog
工作で「オリジナルパズル作り」をしました! まずはパズルのもととなる土台作りとピース作りです。 子どもたちはハサミを使ってピースをバラバラにしていきます。 出来上がったピースの上に好きなイラストを貼り付けて、切り分けていきます。 出来上がった作品を手に満面の笑顔です!...
ハートフル 株式会社
2022年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


すまいる・きっず blog
水曜日のプログラムはアカデミックゲームです! カードゲームは定番です。この日は、トランプでババ抜きをした後、ナンジャモンジャなどを楽しみました。 子どもが発案した「逃走中ゲーム」はすごろくゲームで、ゴールを目指すのではなく、ハンターから逃げ回るゲームです。ここでしか遊べない...
ハートフル 株式会社
2022年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:80回
0件のコメント


すまいる・きっず blog
6月の工作 「スマホをつくろう!」 今回は、普段目にしているものを作ったので 子ども達も作品をイメージしやすかったようです。 みんな、出来上がった自分だけのスマホを 手に持って笑顔で家路につきました。
ハートフル 株式会社
2022年6月16日読了時間: 1分
閲覧数:84回
0件のコメント


すまいる・きっず「母の日工作で花束を作りました」
先日の工作では、母の日工作として花束を作りました。 ピンクと赤の折り紙にハサミで切り込みを入れたり、緑の折り紙をくるくる棒状に巻いたりと子ども達は苦戦しながらも一生懸命取り組みました。 「きれいに巻くのは難しいなあ」 「よーし、だいぶ出来てきたぞ!」...
ハートフル 株式会社
2022年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント
bottom of page