おひさまdekiru kinderだより2月号(2023-2024 vor17)
- ハートフル 株式会社
- 2024年2月26日
- 読了時間: 1分
2月3日は節分まつり
元気いっぱい
『おにはそと~ ふくはうち~』




幼少期の発達は粗大運動から微細運動へと発達することが分かっています。
眼球運動は微細運動でありそれが上手くできないのは粗大運動が十分にできていない可能性があります。


足裏の3つのアーチ
土踏まずの役割
歩いたり飛び降りたりする時、クッションの役割や足裏にある沢山の神経や血管を保護する役割もあります。

おひさまでも早速取り組んでいます!
足を使った遊び!
足じゃんけん グー、チョキ、パー!(チョキが難しい)
新聞紙を足の指を使って折る→広げる→破る
お家でも挑戦してみてください!

縄跳びは体全体に負荷がかかる為、足の使い方が大切になります。
次回第2弾‼
「腕の使い方」をお伝えします。

Comments